にゃんこ大戦争のNPの集め方と交換おすすめキャラを紹介

ゲーム攻略

にゃんこ大戦争の貯蔵庫にはたくさんのネコたちがいますが「NPにする」選択ができます。

今回はNP(にゃんこポイント)を効率よく集める方法や、NPに交換しても支障のないキャラをご紹介します。

NPの使用方法は?

NPは所持しているキャラの「本能」を強化するためのポイントです。

ポイントを使用するとキャラを強化したり、新たな特性に目覚めたり、体力や攻撃力のステータスのアップ、生産コストのダウン等、よりキャラクターを使いやすくすることができます。

本能の解放は未来編の第3章をクリアすると解放できるようになります。

NPの入手方法は?

そんな便利なNPを集める方法はどういったものなのかご紹介します。

取得したキャラとの交換

ガチャのキャラや基本キャラを使用する前にNPに交換する必要があります。

レア度が高ければ高いほど多くのNPを獲得することができます。

伝説レアキャラ150NP
超激レアキャラ50NP
激レアキャラ15NP
レアキャラ5NP
EXキャラ1NP
基本キャラ1~2NP

※基本キャラは「宇宙編第3章」をクリアすることでNP交換のポイント数が1ポイントから2ポイントに上がります。

貯蔵庫に余裕があれば、宇宙編をクリアしてからNPに交換しましょう。

本能玉との交換

本能玉は本能を解放できるキャラをさらに強化することが可能になる玉のことです。

本能玉を装着することで様々な効果を得ることができます。

キャラの持つ特性の効果を上昇させたり耐久力を上げたりする効果を持ちます。

レア度が上がれば上がるほど効果もNP交換可能ポイントも上がります。

Sランク25NP
Aランク7NP
Bランク2NP
C、Dランク1NP

本能玉はステージクリアで稀にドロップする地図を鑑定することで挑戦可能な「発掘ステージ」、「秘宝の眠る島」、月間で開催されている「強襲ステージ」のEXステージ等でドロップします。

Sランクの本能玉はドロップしないのでAランクの本能玉を合成する必要があります。

NPを入手するための方法をご紹介しましたが、一番おすすめなのは入手したキャラと交換することです。

本能玉を装着するとキャラクターの耐久力を上げ、特性をさらに強くすることもできるので、たくさん集めてレベルアップやキャラクターにつけることをおすすめします。

どうしてもNPが足りない場合は、DランクとCランクでは交換ポイントが変わらないのでDのみがおすすめです。

NPに交換おすすめキャラ

では早速おすすめキャラを紹介します。

プラス値が限界に達したキャラ

基本キャラやレアキャラなどの入手しやすいキャラのプラス値は上限いっぱいになりやすいです。

現在のバージョンでは基本キャラのプラス値の上限は90、レアキャラのプラス値の上限は80までです。

今後上限が上がる可能性もありますが、基本キャラやレアキャラは比較的入手がしやすいやため貯蔵庫に残しておかなくても大丈夫です。

先ほども紹介したとおり、基本キャラの交換は「宇宙編」をクリアしてからがおすすめです。

まだクリアしていない方は、必要に応じて交換することをおすすめします。

使用頻度の低いレアリティの高いキャラ

活躍の場が少ない超激レアキャラなどはプラス値にしても出番が少ないため、汎用性の高いキャラや最強キャラの本能の解放への手助けをした方がおすすめです。

そもそも超激レアのキャラが被ることは少なく、少しのプラス値ではステータスは劇的には上がりません。

レア度が高いとその分交換できるNPも上がりますので、被った超激レアであまり活躍が期待できないキャラはNPへ交換することをおすすめします。

しかし、初ゲットキャラは絶対入手することをおすすめします。

今後、進化が追加され強化される可能性や本能で生まれ変わる可能性があるうえに、にゃんこ図鑑の登録など、初めて入手するキャラは仲間にした方が良いことの方が多いです。

NP交換おすすめの超激レアキャラ

超激レアの中で現在の環境ではあまり活躍が期待できない、NP交換おすすめキャラをご紹介します。

ねこクエスト

赤、黒、浮いてる敵、古代の4属性の攻撃力を低下させる特性を持ちますが、体力も射程あまり高くありません。

現環境では様々な妨害無効や烈波無効などがないと汎用性は低くなってしまい、なかなか活躍できる場がないです。

さらに、攻撃力低下よりも停止や鈍足の方が敵への妨害としては有用性が高いので、第三形態にし本能を解放してもあまり使いやすいキャラとは言えません。

神龍かむくら

第三形態に進化しても活躍の場はほとんどありません。

本能と超本能を使うことで活躍できるステージが増え、戦えるようになりましたが、上位互換や同位互換のキャラが多くて活躍の場がないのが現状です。

コストも本能を解放することで生産しやすくなりますが、基本が6150と黒ガオウなどよりもコストが高く、1体生産するのがやっとなほどコストが重いです。

再生産も遅いためなかなか活躍の場が見込めないのが現状です、

かむくらを本能解放するなら他のキャラを解放することをおすすめします。

トゲルガ

移動速度の遅さとノックバックの多さが相まって、遠距離攻撃の敵にはまずが歯が立ちません。

体力が減るだけで攻撃力が3倍に跳ね上がりかなりの強さを発揮しますが、当たらなければ意味がありません。

さらに、波動の無効ができますが、最大レベルで半分の確率の性能なうえ、烈波を防ぐことができないのがかなり厳しいです。

本能も特性とかみ合わないものが多いため現状あまり活躍を期待することはできません。

竜騎士バルス

ステータスは高いですが、コストが高く扱いづらいです。

黒い敵を遅くし、ふっとばす妨害を持ちますが確率は50%と心元ないです。

さらに、ふっとばす妨害は他のキャラの攻撃を邪魔することもあるので運用が難しいです。

古代種が手薄であれば育ててもいいかもしれませんが、古代種は突破力の高いキャラが多いので、コストの高さがネックになる可能性もあります。

上記のキャラや他にも活躍の場が少ないキャラは多くいますが、今後の進化や本能解放など救済措置が期待されます。

しかし現在の環境で使用が難しいキャラはNPに変えて、別のキャラを強化する方が良いかもしれません。

NP使用おすすめキャラ

NPを使用するおすすめキャラをご紹介します。

ネコムート

新たに本能が解放され各段と使いやすくなりました。

爆波攻撃を解放することで、攻撃力がほぼ2倍になります。

元々の攻撃力が高いため、爆波攻撃によりさらにダメージを与えることができるようになります。

移動速度を上げることで、さらに速攻攻略がしやすくなり、すり抜け攻略がしやすくなります。

EXキャラなので、誰でも入手できるので入手したら早めに強化しましょう。

おすすめ本能

爆波攻撃(★最優先★)最大で100%爆破攻撃可能
移動速度アップ(☆優先☆)最大速度70にアップ
鈍足無効敵の鈍足妨害を無効にする

鬼にゃんま

鬼にゃんまは本能を解放することでかなり強力なキャラに変化します。

コスト割引で生産性を高めたり、攻撃力をかなり上げることが可能になります。

元々の攻撃力の高さと相まってタイマン勝負ではかなり活躍が期待されます。

おすすめの本能

攻撃力アップ(★最優先★)残り体力33%以下で攻撃力最大3倍に上昇
波動ダメージ耐性最大50%波動ダメージを軽減
基本体力アップ体力を最大1.2倍にアップ
基本攻撃力アップ(☆優先☆)攻撃力を最大1.2倍にアップ
生産コスト割引(☆優先☆割引後2250円で生産が可能

上記に紹介したキャラを優先的に本能解放するとかなりステージ攻略に貢献してくれます。

ぜひNPを集めたら優先的に強化してください。

まとめ

今回はNPの入手方法と交換のおすすめキャラをご紹介しました。

本能を解放することで、ステータスを上げることができたり、新しい特性を持つことができたりします。

ですが、その分多くのNPが必要になります。

超激レアなどはなかなかNPに交換することに抵抗があるかもしれませんが、少ないプラス値でステータスを強化するより、本能を解放する方がステージ攻略の幅はかなり広がります。

一番おすすめなのはたくさんのにゃんチケを集めてにゃんこガチャを引き、プラス値が溢れた基本キャラを交換することです。

一緒にレアチケットのこやしにできる青玉も集めることができるのでおすすめです。

本サイトでは他にも「にゃんこ大戦争」の記事を多く紹介しているので、ぜひご覧ください。